「極地」「極致」「局地」の意味と違い
「極地」「極致」「局地」は、同じ読み方でも意味が異なる同音異義語です。そのニュアンスや使い方には微妙な違いがあります。どのような違いがあるのでしょうか。
本記事ではその「極地」「極致」「局地」の意味と違いを深掘りし、用例などを通じて、使い分けのポイントについて解説していきます。
紛らわしい言葉ですが、使い分けることができれば、表現の幅が広がります。ぜひ参考にしてみてください。
「極地」
「極地」は、「最果ての地」狭義では「南極及び北極の地方」という意味を持ちます。
「極地」の類義語としては、「最果て」「終点」などがあります。
「極地」の「極」は、「きわめる」「行きつくしたはて」「この上ない」の意味を持ち、「地」は「土地、大地」「特定の場所」「身分や地位」という意味を持ちます。
したがって「極地」は、「最果ての地」という意味になります。
「極地観測は非常に過酷な条件で行われる」「彼は極地研究家として有名である」「極地探検のため、厳しい訓練に耐えている」のように使われます。
「極地」には、地球上の「南極や北極」だけでなく、自宅から「この上なく遠く離れた」営業所などに転勤を命ぜられたとき、「こんな極地に飛ばされて、まるで左遷だ」のようにも使われます。
「極地」とは、南極・北極のような具体的な場所に対してのみではなく、これより先はない限界の地点や非常に極端な場所を表す言葉としても使います。
「極致」
「極致」は、「到達しうる最高の境地やおもむき」「達することができる最高の境地」という意味を持ちます。
「極致」の類義語としては、「至り」「極み」「究極」などが挙げられます。
「極致」の「極」は、上述のとおり「極める」「この上ない」の意味を持ち、「到」は「至らせる」「最後まで行き着く」「物事の行き着くところ」という意味を持ちます。
したがって「極致」は、「この上なく行き着くところ」すなわち「達することができる最高の境地」という意味になります。
「この作品は芸術の極致とも言える」「彼女は幸せの極致といった顔をしている」「この建物は、現代工学技術の極致である」のように使われます。
「極致」は、美しさや感情など、様々なことが最高の状態に達することをいいます。
また「境地」には、「その人の置かれている立場」や「ある段階に達した心の状態」という意味がありますので、「極致」は人の状態などを表すこともあります。
なお「極致」には「最高」という意味合いも含まれていますので、素晴らしいと感じた時に使う表現で、否定的・批判的な文脈には使いません。
「局地」
「局地」は、「ある一定の限られた土地や地域」という意味を持ちます。
「局地」の対義語は「広域」になります。
「局地」の「局」は、「組織などの区分」「限られた部分」「囲碁・将棋などの勝負」の意味を持ち、「地」は上述のとおり、「土地、大地」「特定の場所」という意味を持ちます。
したがって「局地」は、「限られた特定の場所」すなわち「ある一定の限られた土地や地域」という意味になります。
「明日は雨になり、局地的に強く降る予報です」「火山活動の影響は、局地的なものでした」「局地的な戦闘が繰り返されている」のように使われます。
「局地」は、特定の場所や限られた地域を指し、広範囲ではなく、限定された狭い範囲ということになります。
特定の範囲に限定された天候や出来事などを表します。
以上のように「極地」は、「最果ての地」という意味があり、地球の南極や北極のように、地理的に最も端の地域を指し、地理的な分野で使われます。
「極致」は、「物事の達することができる最高の境地」という意味があり、何かを極めたことを表す場合によく使われる言葉で、否定的・批判的な文脈には使いません。
最後に「局地」は、「特定の狭い範囲や限定された地域」を指し、天候や出来事に関連して使われることが一般的です。
記事の参考文献
- 偏 松村明・三省堂編修所(2019)『大辞林』第四版,三省堂.
- 偏 山田忠雄・柴田武・酒井憲二・倉持保男・上野善道・山田明雄・井島正博・笹原宏之(2011)『新明解国語辞典』第七版,三省堂.
- 編著 北原保雄(2010)『明鏡国語辞典』第二版,大修館書店.
- 小学館.「デジタル大辞泉」. <https://dictionary.goo.ne.jp/jn/>(参照日2024年12月14日).
- 公益財団法人日本漢字能力検定協会.「漢字ペディア」.<https://www.kanjipedia.jp/>(参照日2024年12月14日).
- 編 一般社団法人共同通信社 (2022). 『記者ハンドブック : 新聞用字用語集』第14版,共同通信社.
コメントを残す